こんにちは、ヒビアツ@ゲーム特化アフィリエイター(@hibi_account)です!
この記事は、アフィリエイトで挫折しそうな方向けにゲームジャンルでのアフィリエイトをおすすめする内容になっています。
この記事にたどり着いた方は、何かを変えたいとアフィリエイトに挑戦をしたけど、全然結果が出ず、挫折しそうになっている方かもしれません。
過去の僕がまさにそんな状況だったのですが、ゲームのジャンルに挑戦したことで、アフィリエイトは本当に稼げることがわかり、
いまでは副業収入として毎月数万〜数十万円稼ぐことができるようになったんです。
なので、かつてのぼくと同じ状況の方に、最後にゲームブログにチャレンジして欲しいという気持ちでこの記事を書くことにしました。
アフィリで挫折しそうな方へ。ゲームブログやりませんか?
アフィリエイトで挫折しそうな方向けに、なぜゲームブログを進めるのかを解説します。
アフィリで稼げるなんて夢物語だと思っていた頃
僕がアフィリを始めたのは2017年8月頃です。
今まで僕は、
・スポーツ(テニスグッズなど)
・地域密着(スポーツクラブ比較など)
・婚活系(Pairsアプリなど)
・オーディオブック(オーディブルなど)
・転職(サラリーマンの悩み系)
のジャンルでアフィリエイトにチャレンジしてきましたが、全てうまくいきませんでした。
どれも記事入れが続かず、競合も強くて、全くといって良いほどページビューも増えませんでした。
そんな才能のかけらもない僕でも、ゲームブログでは成果を出すことができました。
ゲームブログでの成果
ゲームブログでのアフィリでは、最高で月間PV50万、収益42万円という結果を出すことが出来ました。
それも本業の傍ら副業での成果で、記事外注もせず全て自分で記事を書いての結果です。
そんなこともあり、今ではゲームジャンルは個人的にアフィリエイト界の穴場だと思っています。
ゲームジャンルが穴場な理由
僕はアフィリエイトのジャンルを選ぶのに、多大な時間を費やしました。結果を出している方がみなさん口を揃えて言うのが、ジャンル選びが超重要 という事です。
稼げないジャンルでいくら頑張っても、時間と労力が無駄に終わる。と言うのです。
もちろんこれは事実なのですが、これって10年くらい前から言われていることで、アフィリを始める人は、みんな稼げるジャンルを狙っているのも事実です。
なので、稼げると言われるジャンル
・転職
・婚活
・ダイエット
・クレジットカード
などは、相手が強すぎてマジで無理ゲーなのです。
ゲームのジャンルはというと、
・大手メディアが多数なので個人に勝ち目ない
・PV稼げるけど売るものないから稼げない
という理由で、アフィリエイター界隈では「稼げないジャンル」とされているのです。
このレッテルを貼られているおかげもあって、僕のような副業個人でも稼げるんだと思います。
稼いだから言える事ではありますが、大手メディアに勝てないのも、PVあるけど稼げないのも、やり方次第で覆せるんです。
まとめ:最後と思ってゲームブログにチャレンジして欲しい
なので、アフィリエイトはオワコンと言って諦めてしまう前に、ゲームブログアフィリエイトにチャレンジして欲しいと思うのです。
ゲームブログでのアフィリエイトのやり方をnote「ゲームブログの教科書」にまとめたので、興味がある方は無料部分だけでも見ていただけたら嬉しいです。
安いnoteではないので、購入が難しい方は、このサイト内の記事にゲームブログの収益化についてのヒントがたくさんあるはずなので、
ぜひご覧になっていただければ幸いです。
コメント
[…] その…ゲームブログ収益化.com2019.08.05 アフィリで挫折しそうな方へ。ゲームブログやりませんか? この記事は、… ゲームブログを始める前に シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE […]