こんにちは、ヒビアツ@ゲーム特化アフィリエイター(@hibi_account)です!
この記事では、ゲームアプリでのアフィリエイトをやる上で登録しておきたいASPを紹介します。
ゲームアプリのアフィリエイトは他ジャンルのアフィリと違って、アプリに特化したASPが多数存在しています。
A8、もしも、afb、アクセストレードといった、大手にはないアプリの優良案件を多数保有しているASPもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ゲームアプリアフィリエイトで登録したいASPを紹介
ゲームアプリに強いASPをすべて紹介します。
seedApp(シードアップ)
seedAppは基本的に担当者がついてくれて、非常に対応も良いです。さらに案件も豊富で、単価も他よりも高いものが多いのでマジで言う事なしです。
ZucksAffiliate
ZucksAffiliateは非常に案件が多いのが特徴です。単価は普通〜低めかもしれません。案件が突然終わったりすることが多いのが欠点です。
Smart-C
Smart-Cは、案件が多く単価の高いものも多いです。僕はタイトルの相性が悪かったのであまり使用していませんが、メインで使っている方も多いようです。
GAMEFEAT
GAMEFEATはゲームアプリに特化したASPさんで、案件も豊富な印象です。自動で更新してくれるランキング広告は重宝します。
Link-A
Link-A はゲームアプリは少ない印象ですが、メインで使用されている方も多いようです。
xmax(クロスマックス)
xmax(クロスマックス) はゲームの案件こそ少ないものの、独占案件が多く単価もトップクラスに高い印象です。担当者が付き丁寧な対応をしてくれます。
CircuitX
CircuitX(サーキットエックス) はクローズドASPです。案件が豊富で、動画ビュースルー広告を取り扱っています。とても優良なASPさんです。
まとめ:一通り申請しましょう
ASPによってはクローズドとなっており登録者からの紹介や、審査に通った場合にしか登録ができない所もあります。
申請するのはタダなので、ひとまず一通り申請してみて、ダメならPVや獲得キーワードが増えてから再申請するようにしましょう。
僕が実際にどのASPで幾ら稼げたのか?についてnote「ゲームブログの教科書」で暴露していますので、興味のある方はごらんください!
コメント