こんにちは、ヒビアツ@ゲーム特化アフィリエイター(@hibi_account)です!
この記事では、ゲームブログにGoogleアドセンス広告を貼って収益化する方法について解説します。
ただし、アドセンスの貼り方などについては具体的に解説されているサイトが多数あるのでここでは説明しません。
ゲームブログでアドセンス広告を貼る時の注意点などをまとめておきたいと思います。
【ゲームブログ収益化】Googleアドセンスで稼ぐ方法
ゲームブログにおいてのアドセンスについて、知っておいてほしいことをまとめます。
ゲームブログでアドセンスに合格する
ご自身のゲームブログにGoogleアドセンス広告を貼り付けるには、まずサイトを審査申請し合格する必要があります。
ゲームブログでアドセンス審査に合格する方法は、こちらの記事にまとめてあるので参考にしてください。
https://ゲームブログ収益化.com/gameblog-adsencesinsa/
中身の結論だけ言うと、問い合わせフォームの設置やプライバシーポリシーの設置など、必要だと言われることを全てやって、
あとは記事をどんどん書き、30記事くらい書いたら、何度もなんども申請を上げるというやり方です。
こうしてまずはアドセンス審査を通過するよう頑張りましょう。
ゲームブログでのアドセンス広告貼り付け
アドセンスの審査に合格したら、ブログにアドセンスを貼り付けましょう。
個人的にゲームブログでのアドセンス広告の貼り付けについては「自動広告」の設置のみでも良いかなと感じています。
GoogleAdSenceには、自分が決めた位置に貼り付ける方法と、貼る位置をGoogleにおまかせする方法があります。
最適解はジャンルやサイトによっても異なるので、広告の種類や貼る位置を試行錯誤して、もっともRPM(1000pvあたりの収益)が高くなるところを探す必要があります。
ただしこれらは時間と労力を要する作業になるので、副業としてやる場合にはここまでやる必要はないかなと思っています。
収益についてはこだわりたい!という方もいらっしゃると思いますが、ゲームブログでの収益は、アドセンス広告よりもASP広告のほうが稼げます。
僕の場合、アドセンス広告が2割に対して、ASPのアフィリエイト広告が8割の収益を稼いでいます。実際の収益状況
そのため、アドセンスの試行錯誤に時間を割くよりも、ASP案件の種類を吟味したり、貼る位置や貼り方について工夫することに時間を割いたほうがコスパが良いという結論に至っております。
ゲームブログのアドセンスでどれくらい稼げるのか?
Googleアドセンスの広告は、読者が過去に検索したワードなどをもとに、ぴったりな広告を表示するような仕組みになっています。
例えば、英会話のスクールを検索して探していたりすると、英会話の通信講座の広告が表示されたりします。
このアドセンス広告は、何か知りたい事があって検索をかける目標を持ったユーザーよりも、あまり目的もなくなんとなくネットサーフィンをしているユーザーのほうが、クリックする確率が高いという特性を持っています。
ゲームブログの場合はどうでしょうか?
結論から言うと、ゲームの攻略記事を探す人は前者の目的を持ったユーザーが多い傾向にあるので、アドセンス広告をクリックorタップする確率は他ジャンルと比較して低いです。
僕のメインサイトの場合、1,000ページビューあたりの収益は100~200円程度です。
月間のPVと収益にすると
1万PV=1,000~2,000円
10万PV=10,000~20,000円
100万PV=100,000~200,000円
となります。
100万PVというのはかなりの人気サイトでないと難しいので、人気サイトになっても月収10-20万円ほどとなります。
これではゲームブログは稼げないのか?と思っちゃいますよね。
そんな方に、こちらの記事でゲームブログが稼げる理由を解説しています。
http://ゲームブログ収益化.com/gameblog-kasegiyasui/
まとめ:アドセンスは自動でも良いかも
まずは30記事ほど書き、いくつか審査に通りやすいと言われていることを実施し、30記事ほど書いてからGoogleAdSenceの審査を通しましょう。
その後は自動広告で様子を見て、必要あれば改善というやり方にしましょう。
個人的には、アドセンスよりも収益の柱となるASP広告に時間を使うことをおすすめします。
僕はアドセンスとアフィリエイトの収益を合わせて月収42万円を達成しました。その内容をnote「ゲームブログの教科書」に全て詰め込みましたので、興味のある方は見ていってください!
コメント
[…] 【ゲームブログ収益化】Googleアドセンスで稼ぐ方法 この記事では、ゲームブログにGoogleアドセンス広告を貼って収益化する方法について解説します。 ただし、アドセンスの貼り方など […]