こんにちは、ヒビアツ@ゲーム特化アフィリエイター(@hibi_account)です!
この記事では、ゲームが好きな方にはゲームブログアフィリエイトがおすすめな理由をまとめています。
何を隠そう僕自身がゲームが好きなただのサラリーマンでしたが、いまではゲームブログを運営することで、毎月数万〜数十万の副収入を得られるようになったからです。
そして、アフィリエイトの仲間を話しているうちに、ゲームが好きという事は、ゲームブログアフィリエイトにおいて有利だと確信できたのです。
好きこそ物の上手なれというように、ゲーム好きな方にはぴったりの副業だと思うので、参考にしてみてください。
【サラリーマン副業】ゲーム好きならゲームブログアフィリがおすすめ
ここでは、ゲーム好きな人にとってなぜゲームアフィリエイトがおすすめなのかを解説します。
プレイヤーにしかわからない読者の気持ち
ブログを運営していく上で大事なことの1つとして「読者が求めている事を提供する」があります。
ブログアフィリエイトは、たくさんの記事を書いて、多くの読者に読んでもらう必要があります。
そこで大事なのが、読者(=ゲームプレイヤー)がどんな記事を欲しているのかを把握できるスキルです。
アフィリエイトではキーワード分析をすることで、どのようなワードが多く検索されているのかを調べることが出来ますが、
このやり方は個人のアフィリエイターや企業サイトがマニュアル化してやっている事が多く、競合が避けられません。
しかし自分がゲームのプレイヤーである場合、キーワード分析では探せないような、潜在的に需要がある記事を想像して作り出すことが出来ます。
ですので、ゲームが好きでない人と、ゲームが好きな人が同時にゲームブログアフィリエイトを始めた場合、
明らかに後者のほうが、プレイヤーが喜ぶ記事を書けるという結果になるのです。
情報収集が楽しいか苦痛か
ゲームブログアフィリエイトをやる場合、記事を書くための情報収集が必要になります。
攻略サイトやYoutubeなどからの情報収集も可能ではありますが、やはり基本は自分自身がゲームをプレイすることでの情報収集が必要になります。
つまり、記事を書くためにゲームで遊ぶ必要があるのです。
ゲーム好きの方なら、情報収集と言いつつ楽しんでゲームをプレイしてしまいます。
そして、ゲームにハマってしまって次から次へステージを進めていったり、困難に遭遇したらどうにかしてクリアできるよう試行錯誤します。
そんな楽しい時間を過ごしているうちに、気づけばそのゲームについて詳しくなっていて、記事書きのための情報収集が終了してしまうのです。
逆にゲームが嫌いな人の場合、あくまで情報収集のためだけにやることになるので、もちろん楽しさなんてありません。
興味がない場合は苦痛になってしまうかもしれません。ゲームって楽しむ以外に良いことってあまり無いですからね。
やはり楽しめないと興味が湧かないので、必要最低限のプレイしかしなかったりして、集められる情報量も少なくなってしまうのです。
このように、情報収集という作業を楽しんでできるかどうかはとても重要になります。
専門用語・共起語を知っている
ゲーム好きな人にゲームブログアフィリエイトが有利な理由として、ゲームならではの専門用語を知っているという点があります。
リセマラ・バフ・デバフ・全クリなどなどゲームならではの専門用語が存在します。
これらはゲーマーからすれば誰でも知ってると思いがちですが、ゲームをしない人にとっては、何を言ってるのか全くわからないのです。
ですが、ゲームの攻略情報を調べるプレイヤーは、検索する時にこれらの専門用語を普通に使っているので、知っているのは有利になります。
さらに、アフィリエイトでは「共起語」という、何かを連想させるワードを使うことが大事になります。
例えばオンラインRPGゲームの共起語としては、キャラメイク、MMO、オープンフィールド、ギルド、クラス、職業、などがあります。
それぞれの単語1つでは、わからないけど、複数使用されるとキーワードを連想することが出来ますよね。
Googleはこういった共起語が多いほど、この記事はオンラインRPGのことが書かれているんだろうなと判断してくれて、上位表示されやすくなります。
共起語はそのキーワードの知識がないと、簡単に使えるものではありません。
なので、ゲームが好きな人がゲームブログを書くと、自然に共起語を含んだ文章がかけるので、
ゲームを知らない人が書く記事よりもSEOの面で有利となります。
まとめ:ゲーム好きならゲームアフィリ!
ざっと思いつくことだけでも、ゲームが好きな人がゲームアフィリに有利な点がこれだけあります。これ以外にも、たくさん有利な点はあると思います。
かつての僕のように、サラリーマンでなにか副業をと考えてらっしゃる方で、ゲームくらいしか興味あるものがないという方は、
ゲームブログでのアフィリエイトに挑戦してみてください。
ゲーム好きの僕が全力でアフィリエイトに打ち込んだら、本業以上に稼げたので、その手法をnote「ゲームブログの教科書」にまとめました。
コメント
[…] 【サラリーマン副業】ゲーム好きならゲームブログアフィリがおすすめ この記事では、ゲームが好きな方にはゲームブログアフィリエイトがおすすめな理由をまとめています。 何を隠 […]
[…] 【サラリーマン副業】ゲーム好きならゲームブログアフィリがおすすめ この記事では、ゲームが好きな方にはゲームブログアフィリエイトがおすすめな理由をまとめています。 何を隠 […]